おでかけ情報 - Foret

石清水八幡宮 鬼やらい神事

「鬼は外、福は内」の言葉とともに豆を撒く節分の豆まき。誰でも一度は参加したことがあるのではないでしょうか。今日は家庭でも行われる節分行事の原型とも言える神社の「鬼やらい」について。
節分とは、本来は季節の変わり目の前日ですが、いつからか特に2月の立春の前日を指すように。「鬼やらい」とは奈良時代に中国より伝わった儀式。大晦日に宮中にて厄神を弓矢で追い払うというもので、室町時代に節分の夜に大豆を撒く寺社の行事と合体して現在の形になったのだとか。
写真

石清水八幡宮では鬼やらい人や鬼、そして福娘や年男・年女たちによる宮中の古式にのっとった「鬼やらい神事」が行われます。終了後には参拝者にも福豆が振舞われ、皆で無病息災を祈願します。
写真

[開催日]1月29日(日)
[時間]13時〜・14時〜の2回
[場所]京都府八幡市八幡高坊30
[料金]境内自由
[アクセス]京阪「八幡市」駅〜男山ケーブル「男山山上」駅下車徒歩5分
[駐車場]あり
[お問い合わせ先]
TEL:075-981-3001
地図はコチラ

エコイベント情報はコチラ
最上部に戻る▲
トップページに戻る▲
(C) KYOTO TOYOPET